ホームベーカリー 日常

ホームベーカリー(Panasonic SD-MDX101)でラザニアを作ってみた。

更新日:

何気にちゃんと作るのは初めてのラザニア。夫が「食べたい!」というので作ってみました。

ホームベーカリー(Panasonic SD-MDX101)関連の過去記事はこちら

Panasonic SD-MDX102が発売されたので、比較してみた記事はこちら。
ホームベーカリーを検討されてる方は参考にどうぞ。

ホームベーカリーで色々作った料理をまとめました。
ホームベーカリー(Panasonic SD-MDX101)の活用まとめ。パンはもちろん、調理器として優秀。

ラザニアはシート状のパスタを使うので、「ホームベーカリーで作るのにはぴったりでは?」と思い…
細く切らなくていいので、パスタメーカーのない我が家ではラザニアのほうがパスタより断然楽です。

その前に失敗した話。

以前書いた 「ホームベーカリー(Panasonic SD-MDX101)で生パスタを作ってみた。」で、
デュラムセモリナ粉100%、卵なしのほうが美味しいという口コミをて、
今回はそれにチャレンジして、端っこ切ってゆでて比べてみよう!と思ったんですが…

失敗しました!笑

卵を入れない分、ちょっとだけ水を足したのが少なかったのか…
卵のほうが水よりとろみがあるからと思って30gしか足さなかったのが悪かったのか、
まとまりませんでした…
自己流でやったのが間違いだったので、ちゃんと調べてリベンジします!

気を取り直して、以前と同じ
デュラムセモリナ粉150g、強力粉150gのレシピに戻して再挑戦。もちろん卵もちゃんと入れます。
冷蔵庫にあった卵がLサイズだったので、溶いて50gピッタリにして投入。

今度は上手くいきました。

冷蔵庫で寝かせてる間にホワイトソースとミートソースを準備。
ホワイトソースは市販の缶詰を牛乳で溶いたもの。
ミートソースはトマト缶にひき肉、玉ねぎを炒めてコンソメやケチャップ、塩コショウ、ナツメグで味を付けたもの。
ホワイトソース、小麦粉でできるのは知ってるんだけど手作りしたことがないのでなんとなく市販のものに頼ってます…が、今度やってみよう…

1時間寝かせた生地を出して、6枚に分けて皿と同じ大きさに伸ばします。

きっちり四角にせずになんとなくで。
入りきらない!とならなきゃなんとなかなる精神で。笑

ホワイトソースとミートソースを重ねて、その上にラザニア生地を載せます。

6枚分繰り返し、(レシピにはなかったけど、途中にもチーズを仕込みつつ)、最後にチーズをたっぷり。

焼きあがりました!!

このグラタン皿、ニトリで買った幅30センチで高さもたっぷりある明らかにファミリー用のもの…
ホワイトソースもミートソースもぎりぎりで、なんとか焼きあがり

「これ切れるの…?」と不安になりながらも包丁を入れてそっと取り出してみる…


横から。

なんかいい感じにできてる!

もっちりな生地とホワイトソース、ミートソースにチーズ、美味しくないわけない!

ということで、生パスタ同様、ラザニア大成功でした。

ラザニアはホームベーカリーでは作りやすい一つかも。
巨大餃子の皮もそうだけど、やっぱり粉から作るメリットは「大きさを自由に変えられること」ですよね。
ラザニアの生地を購入して作ったことがなかったので比較ができませんが、美味しくできましたー!

デュラムセモリナ粉はこちら。
評判が良くて買ってみたらほんとにおいしかったのでお勧めです!

パナソニック SD-MDX4-K ホームベーカリー Bistro ブラック SDMDX4(新機種)のご購入はこちらから

Panasonic SD-MDX102が発売されたので、比較してみた記事はこちら。
ホームベーカリーを検討されてる方は参考にどうぞ。

Panasonic SD-MDX102(新機種)のご購入はこちらから

ホームベーカリーで色々作った料理をまとめました。
ホームベーカリー(Panasonic SD-MDX101)の活用まとめ。パンはもちろん、調理器として優秀。

-ホームベーカリー, 日常

Copyright© Free file , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.