年別アーカイブ:2019年
- 
																		  
- 
				
		
				WEB制作を独学で勉強した話2019/6/5 私が始めてHTMLを触ったのは中学生、13才くらいのとき。そこから個人サイト作りにはまって、高校くらいまではHTMLやCSS、JSを「メモ帳」にコピペしながらサイトを作っていた。 そこからグラフィック ... 
- 
																		  
- 
				
		
				生理痛が重い人はフリーランスになったらいいんじゃないかという話し。2019/6/5 ツイッターで生理痛の話しを見たので、そういえば私生理痛と戦い続けてるなあと思い、経験談を書いてみます。 結論から。 絶えられない痛みには坐薬 坐薬があれば生きていける、と思いました。本気で。 フリーラ ... 
- 
																		  
- 
				
		
				在宅フリーランスの運動・ダイエットのお薦め2019/6/5 私はフリーランスでWEB制作をしています。今年で3年目。 在宅で仕事をしてると、驚くほどに「家から出ない」ようになります。 引越し前はそれでも週に2~3回、買い物をするために外に出ていたし 家からスー ... 
- 
																		  
- 
				
		
				収入源を増やすことによって結果的に良い仕事ができるんじゃないか、という話2019/6/5 私は18歳で北海道の田舎から東京のデザインの専門学校へ出てきました。 グラフィックデザインの学校です。 中学生からHTMLやCSSを弄って(ほぼコピペ!)無料サーバーでサイトを作ってたので 「WEBデ ... 
- 
																		  
- 
				
		
				大きな軽自動車 トールワゴン比較 N-BOX、タント、スペーシア2019/12/8 最近軽自動車を買い換えようと思っていて、比較検討してる途中なのでどうせだからその内容を記録しておきます。 色々検索もするんだけど、新モデルになるたびに変わるから最新情報って結構良い情報かなと思いまして ... 
- 
																		  
- 
				
		
				ひとえまぶたとの戦い2 最近よく目にする「ナイトボーテ」を使ってみた。2019/10/26 以前「ひとえまぶたのコンプレックスと戦い続けた記録。二重への挑戦。」という記事に書いたとおり、 私は重めのひとえまぶたで、過去も現在もずっとコンプレックスです。 上記の記事に書いたとおり、ものすごく色 ... 
- 
											  
- 
				
		
				東レ VS デンソー 鍋谷友理枝の強さ。 2018年12月1日2019/10/9 2018年12月1日の東レ VS デンソーの試合は、鍋谷友理枝の巧さが際立った試合だった。 鍋谷友理枝といえば、真鍋監督時代に全日本に呼ばれ、主にリリーフサーバーとして活躍。 この活躍は、現在同じチー ... 
- 
																		  
- 
				
		
				ひとえまぶたのコンプレックスと戦い続けた記録。二重への挑戦。2019/10/26 コンプレックスを晒してみよう、という内容です。 私は両親ともに一重まぶたです。 遺伝って言いますよねー。ずーーーっとコンプレックスでした。 ただし、姉が高校卒業あたりから二重になり、今じゃずっと二重で ... 
- 
											  
- 
				
		
				新鍋理沙の守備力2019/10/9 世界バレーを横浜アリーナに見に行って大満足した私ですが、世界バレーを見てたときのネットでの感想でちらちら目に入る 「新鍋変えたら?」論に物申す、と思って今更記事にしてます。今更感がすごい。 新鍋といえ ... 
- 
																		  
- 
				
		
				岡山シーガルズ 宮下遥と宇賀神みずきの2セッター2019/10/9 岡山シーガルズといえば、長年全日本で活躍した山口舞、そして竹下芳江の引退後、「若き期待の大型セッター」として全日本の正セッターを務めた宮下遥のいるチーム。 中田久美に監督が変わってから、宮下がセッター ...